【試合結果】2022プレナスなでしこリーグ1部 第3節 vsASハリマアルビオン
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。
4/2(土)に行われました2022プレナスなでしこリーグ1部 第3節の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
2022年4月2日(土)
2022Pleunsなでしこリーグ1部 第3節
ニッパツ横浜FCシーガルズ 0(0-0,0-0) 0 ASハリマアルビオン
@神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場(神奈川県)13:00K.O.
選手コメント
No. 8 DF 宮下七海
前半沢山チャンスがあった中で決めきれず、チームが課題としている面が出てしまいました。ゼロに抑えられたのは良かったですが勝ち点3が欲しかったので残念な結果だなという印象です。
チームとして最後の質の部分を上げていこうとトレーニングしていますが、最後を決めることができなかったので、まだ(後ろからのボールの)上げ手も中の人間も最後の質が欠けているのかなと感じました。
スカウティングで相手チームの前3人がスピードと個があるということだったので、まずはそこの3人に何もやらせないというところを意識しました。今日特に決定的なシーンをそこまで作らせていないのはディフェンスとしては自信に繋げて良いのかなと思います。
今年のチームは若い選手も多く入っていますが、若手もベテランも和気あいあいとしていて厳しい練習もみんな声を掛け合ってやっているのでそういうところは良いと思います。ただもっと上に行くためにはもう少し求め合ってやっていく必要があるのかなというのは私自身もチームみんなとの話しでも出ている部分です。
(チームの中でベテランだと)強く意識している訳ではないですが、シーガルズの良さをみく(中居)と一緒に伝えていけるようにとは考えています。明るくみんなでやるところはやる、しっかり締めるところは締めるという切り替えがシーガルズの良さですが、既に出来ていると感じています。
前節名古屋戦はアディショナルタイムで勝利ができましたが、私たちはもっと勝利が欲しいのでアウェイ2節勝って帰ってこられるように頑張ります。現地やリモートでの応援をよろしくお願いします。
No.21 MF 蔵田あかり
前半チャンスが多くあった中で決めきれなかったのが引き分けの要因だと思っていてます。後半は相手から攻められることが多い中でディフェンス陣を始めピッチに立つ11人でしっかり守り切れました。
左センターバックの奈良選手からロングボールをもらい、フリーでスペースがある中でドリブルできましたが最終的にパスを選択してしまいました。もっと積極的に自分がゴールを奪いに行くんだという気持ちでプレーできたら得点に繋がったと感じています。
この3節を通して1回以上は相手の裏をつけているのでそれを継続しつつも、最終的にはゴールを奪える選手になりたいです。
シーガルズ加入当初は不安もありましたが、前所属チーム(早稲田大学ア式蹴球部女子部)とプレースタイルが似ていて、チームメイトとコミュニケーションをとりながら自分がやりたいプレーを出せているのですごく楽しいサッカーだなと思います。渡部選手とはア女でかぶっていたので元々仲が良かったですし、權野選手、大島選手とも昔のア女話しで盛り上がっていて、すごく良いコミュニケーションが取れています。またア女で培ってきた切り替えや守備のポジショニングなどはなでしこリーグでも通用する部分はあるなと感じています。
次節アウェイではありますがニッパツ三ツ沢球技場での試合、貪欲に勝ち点3を狙い、絶対に勝ちたいと思います。応援よろしくお願いします。
フルマッチ動画