【試合結果】2023プレナスなでしこリーグ1部 第18節 vs静岡SSUボニータ(AWAY)
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。9/9(土)に行われました2023プレナスなでしこリーグ1部 第18節の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
2023年9月9日(土)
2023Pleunsなでしこリーグ1部 第18節
静岡SSUボニータ 1(1-0,0-2) 2 ニッパツ横浜FCシーガルズ
@磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場(静岡県)16:00K.O.
得点者
47分 河野朱里
65分 オウンゴール
試合後監督コメント
前半で失点してしまいましたが、守備の部分では後ろの4人が身体を張って守ってくれていたのでそれを続けること。
攻撃の部分では背後を狙い、駆け引きをして足元を使うこと。
そして練習でやってきたことはまだまだ出せるので自分に自信を持っていこうと後半に送り出しました。
後半開始早々、河野が右から切り込んでシュートし、加入後初得点でチームに勢いをつけてくれました。
2点目もセットプレーから渋谷が身体を張ってボールに反応してくれたところからの得点でした。
その後も相手のペースの時間が続いていましたが、交代選手も含めて全員が集中してしっかりと勝ち切ることができました。
前半からなかなか決定機を作り出すことができなかったので、もっと脅威のあるサッカーができるように、選手個々の良さが出るように、整理して準備していきます。
本日もホームのようなご声援をありがとうございました。
次節も大事な一戦になるのでコンディションを整えてチーム全員で闘います。
引き続き応援よろしくお願いします。
選手コメント
No. 3 DF 浦海 綾
(スタメン出場については)チームが今季初の2連敗をしていた中でまずはチームが勝つことを1番に意識しました。
そのためには私はDFの選手なので無失点でチームの勝利に貢献したかったのですが、結果的には失点してしまったのでこれからはより無失点にこだわっていきたいと思います。
試合全体を通して、前半からボールを保持する時間が長い中で自分たちからのミスで相手のカウンターをくらうシーンが多かったように思います。
前半に失点しましたが、後半で逆転できたところはチームの力が伸びてきている証だと思いました。
課題としてはビルドアップの質やゴール前でのクオリティが課題として挙げられると思います。
ファン・サポーターの皆さん、いつも熱い応援をしていただきありがとうございます。
今日も応援が力となり勝利することができました。
優勝するためにはみなさんの力も必ず必要となります。これからも共に闘ってください。
次は首位争いをしているオルカ鴨川FCとの試合になります。
優勝のためには絶対に勝たなければならない試合となります。
簡単に勝てる試合は1試合もないですが、チーム一丸となって全員で闘い再び首位に返り咲きたいと思います!
No.32 MF 河野朱里
今日は連敗を喫してしまったあと、ここから崩れるのか立て直せるかのキーとなる試合でした
中断明けからの2試合も今日の試合同様、ボールは保持できるが得点できず、失点をする展開でしたが、今日はそこから焦らず全員が勝利を求めて貪欲に食らいついた結果だと思います。
(得点シーンについては)マツ(18松本)から余裕のある落としをもらって、クロスも考えましたが対峙した相手がそこまでボールに来なかったので、コースを狙って打ちました。
前半の戦い方が課題です。
やはり前半で3得点すれば、もっと自分たちらしい魅力あるサッカーができると思います。
前線の動きだしとゴールに結びつく崩し。これを突き詰めていきたいです
勝った時のファン・サポーターの皆さんが歌ってくださる「横浜なら手をたたこう」のコールが大好きです。
アウェイにも関わらずホームかのような雰囲気を作ってくださり感謝します。本当にありがとうございます。
皆さんと勝利の喜びを分かち合うことができて、幸せです!
今日勝っても次負けたら意味がありません。
順位なんて考えず、目の前の試合に勝つ。それだけを考えてまた準備します。
次節もよろしくお願いします!
フルマッチ動画
次節試合情報
2023Pleunsなでしこリーグ1部 第19節
9月17日(日) 13:00kickoff
鴨川市陸上競技場(AWAY)
vs オルカ鴨川FC