【試合結果】2024プレナスなでしこリーグ1部 第3節 vs ヴィアマテラス宮崎(AWAY)
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。
3/31(日)に行われました2024プレナスなでしこリーグ1部 第3節の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
2024年3月31日(日)
2024Pleunsなでしこリーグ1部 第3節
ニッパツ横浜FCシーガルズ 0(0-1,0-1) 2 ヴィアマテラス宮崎
@いちご宮崎新富サッカー場(宮崎県)13:00K.O.
試合後監督コメント
相手は連勝をしていて攻撃的なチームということで対策をしていました。
前半は自分たちらしい崩し方でチャンスもありましたが決めきれず、相手からの圧力に耐えきれず失点してしまいました。
ハーフタイムでは落ち着いてまずは1点取りに行こうと送り出しましたが、後半も相手のロングフィードで押し込まれて、自分たちのシュートシーンが遠かったです。
結果が全てなので今日の経験を次に繋げられるように全員で成長していきたいです。
宮崎まで多くのサポーターの方に来ていただき、本当に感謝しています。
次節はホーム三ツ沢での試合になるので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
選手コメント
No. 10 MF 小須田璃菜
まず初めに、宮崎まで足を運んで声援を送り続けてくれたサポーターの皆様、現地で応援してくれた皆さん、YouTubeで応援してくれた方々もありがとうございました。
相手は3バック・前線に素早く配球してくるという特徴があったので、守備では今までとは異なるプレスのかけ方をトレーニングし準備してきました。
攻撃は今まで通り背後を取る、相手を見て駆け引きする、ゴールに向かうといった部分を追求して準備していました。
試合の入りから失点するまではプレスをかけて、相手に自由にプレーさせず決定機もつくり出せましたが、徐々に相手のペースにさせてしまったと思います。
今日のゲームではチームとしての繋がりが足りなかったと思うので、攻守においてお互いがお互いを助ける動きやコーチングをすることが必要だと感じました。
すぐに次の試合が来るので、この敗戦から全員が学んで必ず這い上がります。
相手よりもハードワークする・闘う事は大前提として、その上で駆け引きを楽しんだり余裕をもってプレーしたいと思いました。
来週は土曜日(4/6)にホーム三ツ沢で試合ができるので、勝って皆さんと喜べるよう頑張ります。
現地で共に闘ってほしいです。
応援よろしくお願いします!
No.16 DF 奈良美沙季
今日の試合に向けて、自分たちの攻撃の仕方、守備ではどうやってボールを奪うのか、ポイントになる選手を、組織としてどうおさえるか1週間トレーニングしてきました。
試合を通して、90分間、宮崎の選手たちの方がアグレッシブに攻守、トラディションにおいて動いていたと思います。
普段トレーニングでやってることを出そうと監督から言われてピッチに送り出されましたが、今日の試合ではまったくできていなかったと思います。
チームとしての戦術はもちろんですが、個人として球際だったり、相手より走ることだったり、切り替え、判断の質を上げていかなければいけないと思います。
次節ホームで勝点3を絶対取るために、この試合での反省を次に繋げていきます。
応援ありがとうございました。
フルマッチ動画
次節試合情報
2024Pleunsなでしこリーグ1部 第4節
4月6日(土) 13:00kickoff
ニッパツ三ツ沢球技場(HOME)
vs ASハリマアルビオン