【11/15 開催情報】2020プレナスなでしこリーグ2部 第18節(最終節) AC長野パルセイロ・レディース戦に関するお知らせ
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただきありがとうございます。
11月15日(日) 2020プレナスなでしこリーグ2部 第18節 ニッパツ横浜FCシーガルズ vs. AC長野パルセイロ・レディース (@日産フィールド小机/13:00キックオフ)における試合情報をお知らせいたします。
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から厳戒態勢での試合開催となります。
ご来場される皆さまの安全を第一に考慮し、座席間隔を空けての配席を決定致しました。
その為今節は、事前申込による完全予約制(※ビジター可)でのご来場受付とさせていただきます。
ただし、「2020かもめいと」会員さまを優先的に受付させていただくため、「2020かもめいと」会員さまの先行受付(下記参照)を行います。
会員先行受付後、上限に達していない場合、一般のお客様向けの受付を行います。
事前に予約申込がない方々に関しましては、入場することができませんので予めご了承ください。
申込開始日・申込フォーム
「2020かもめいと」会員さま
11月11日(水)17:00 〜 11月12日(木)23:59
※この期間を過ぎての申込となる場合は、会員さまも一般申込からとなってしまいますので、予めご了承ください。
申込受付(会員)はこちらから
一般(非会員)のお客様
11月13日(金)12:00 〜 11月14日(土)23:59
※「2020かもめいと」会員さま優先の募集で上限に達した場合は、こちらの一般のお客様向けの受付は締め切らせていただきます。
申込受付(一般)はこちらから
※いずれのフォームも申込開始時間になりましたらURLが有効となります。それまではアクセスしていただいても、「回答の受付は終了しました」と表示されますのでご了承ください。
また、上限の定員に達した時点で、受付を締め切らせていただきます。その際にも「回答の受付は終了しました」と表示される旨、併せてご了承ください。
★試合情報★
大会名
2020プレナスなでしこリーグ2部 第18節(最終節)
対戦
AC長野パルセイロ・レディース
日時
11月15日(日)13:00キックオフ
会場
〇住所:〒222-0000 神奈川県横浜市港北区小机町3300
〇電話:045-477-5000
〇アクセス:JR「新横浜」駅より徒歩14分。JR「小机」駅より徒歩7分。
試合管理規定
https://seagulls.yokohamafc-sc.com/regulations/
試合配信について
「ニッパツ横浜FCシーガルズ公式YouTube公式チャンネル(YouTube Live)」にて、試合の模様を配信いたします。
制限付き試合観戦(厳戒態勢)について
日本女子サッカーリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに基づき、本試合につきましては、上記ガイドラインに基づく「制限付きの試合開催(厳戒態勢)」となります。ご来場される皆さまの安全を第一に、座席間隔を空けての配席を決定致しました。以下の試合観戦スタイル及び観戦ルールマナーを厳守いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ご来場予定の皆様へのお願い
ご来場されるにあたり、「日本女子サッカーリーグ」有観客試合の開催について(お願い)を必ずご一読下さい。
(1)無理な来場は、勇気をもって、見合わせてください
・体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
・過去 14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合。
(2)握手、抱擁などは行わないでください。
(3)社会的距離(最低1m以上)を確保する。
(4)入退場時は前後・周辺の方との距離を空けてください。
(5)売店、お手洗いなどは、利用が集中する時間帯を避けてください。
(6)手洗い、手指消毒をこまめに行ってください。
(7)マスク着用はスタジアムではもちろんのこと、ご来場時・ご帰宅時を含め周囲の方へのご配慮とともに着用のご協力をお願いします。
(8)会場内で会話や食事をされる際は十分な距離を確保ください。周囲に他のお客様がいる場合は飛沫防止にご配慮ください。また一定の場所に集結しての長時間の会話などもお控えください。
(9)万が一スタジアムでの感染が確認されたお客様がいた場合のために、接触確認アプリ/COCOAの利用促進の強化を行っておりますので、こちらより接触確認アプリCOCOAをインストールのうえ、利用いただきますようお願いします。
また、感染拡大防止の観点から、座席番号の記録を徹底して頂くようお願いいたします。スマートフォンなどでの座席番号の撮影もしくはメモを保存するなど、ご自身が座られた位置の把握・保管をお願いします。
観戦にあたっての注意事項
(1)スタジアムではマスクを着用ください。ご来場の際には、マスクの持参および着用は必須となります。
※マスクの持参がない場合はスタジアムに入場できませんので、必ずご持参いただきご入場ください。
また、暑さも和らぎ熱中症リスクも低下してまいりましたので、必ずマスクをご着用のうえ、咳エチケットにも十分配慮ください。
(2)入場時に体温計にて体温を測定させていただきます。その際に37.5℃以上の体温を記録した場合は時間をおいて再検温を行います。再検温でも体温が高い場合はご入場をお断りさせていただきます。
(3)すべての入口に手指消毒液を設置いたしますのでご利用下さい。
(4)トイレには、手を拭くためのペーパータオル(使い捨て)を、手洗い場にはハンドソープを用意いたしますのでご活用ください。
(5)なでしこリーグ感染症対策ガイドラインに則り、座席から座席の間隔をあけた配席をしています。ご利用いただけないお座席の上には着席禁止の貼り紙をしておりますので、必ず貼り紙されていないお座席へお座りください。席の間隔が目視で狭いと認められる場合、係員よりお声掛けする場合もございますのでご了承下さい。
(6)試合終了時は出入口付近での混雑が予想されるため、退場のタイミングをずらすなどの分散化にご協力ください。スタジアム外の帰宅導線におきましても混雑緩和のため公共交通機関ご利用時も分散利用にご協力ください。
禁止行為
・フラッグ、タオルマフラー等を上下左右に振る行為(掲げるだけは可)
・声を出しての応援
・応援を扇動する行為
・アルコール類の持ち込み
・鳴り物、太鼓、指笛
・ハイタッチ、肩組み
・バス待ち、選手待ち
入場までの流れ
入場の順番に関しましては、会員優先などには致しません。申込いただいた全ての方々で先着順にご案内となります。
スムーズな来場者受付とするため、予め観覧希望の座席ブロックを決めておく、健康チェックシートの持参していただくなどのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。健康チェックシートは当日もご用意いたしますが、予めこちらからダウンロードいただけます。
① 健康チェックシートをご記入でない方、ご持参されていない方は、待機列に並ばれる前に予めご記入下さい。
↓
②前後の方々間隔を空けて待機列にお並びいただき、順番がきましたら、受付に健康チェックシートをご提出下さい。
※申込時のお名前を照合させていただきます。
座席ブロックを選択いただき、選択したブロック(A〜E)の「座席ブロックカード」を1枚をお取り下さい。
再入場の際には「座席ブロックカード」をご提示下さい。またお帰りの際にはご返却下さい。
↓
③入場口にて、検温を実施(37.5℃以上の方は、時間をおいて再検温させていただきます。それ以降も下がらない場合は入場をお控えいただきます)
また、手指消毒にもご協力下さい。選択された座席ブロック以外でのご観戦、移動はお控え下さい。
開場時刻
・12:00〜(原則キックオフ1時間前とさせていただきますが、待機列の混み具合なども鑑み早まる可能性もございます。)
※待機列に並ばれる際も、社会的距離の確保をお願いいたします。