シーガルズミニインタビュー2024 Vol.1 ー新井翠・權野貴子・奈良美沙季
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。
2024シーズンは、ニッパツ横浜FCシーガルズ選手・スタッフの素顔をより知ってもらうために、ミニインタビューを連載いたします!
記念すべき第1回は、キャプテン新井選手、副キャプテン權野選手、奈良選手に対談形式でインタビューしました。
目指すは優勝。シーガルズに対する彼女たちの想いをぜひ受け取ってください。
(みどり:新井翠、ごん:權野貴子、みさき:奈良美沙季)
Q:キャプテン、副キャプテンに選ばれた時の心境、周りの反応は?
みどり:他チームでサッカーをしている友人からは「ほんとに?!」とかなり驚かれました(笑)
みさき:シーガルズ内では、そんなに大きな反応はなかったね(笑)
ごん:私は言われたときちょっと驚きました!
みどり:私は今までキャプテンをやったことがなかったから、言われたときは信じられなかったです。自信もあまりなかったです。
Q:それでもそれぞれ受け入れた理由は?
みどり:石田監督の熱い気持ちが伝わってきて、やるしかないなと思いました。
みさき:自分も、キャプテンが翠、副キャプテンがごんって聞いてから、このメンバーで引っ張って行ってほしいんだなと直感しました。翠のキャプテンも、昨シーズンいろいろな場面で引っ張っているところを見ていたから納得でした。
ごん:本当にいつも通りやろうって感じだよね。背負わずに。
みどり:昨シーズンよりもさらに、良いことも悪いこともチーム内で言い合えたり、求めあったりしてほしいという想いが石田監督から伝わってきたよね。シーズンが終わった後にこうすればよかった、実はこうだったって振り返るんではなくて、リーグ中にそういう意見を言い合えたり、修正する方向に持っていけるような環境づくりを先陣を切ってやっていきたいです。昨シーズン、前半戦の調子がすごく良かったときに、負ける気がしないという感覚があったけど、なぜ勝てているのか、”プレスがハマってる”のようなみんなで具体的な何かを共通認識として植え付けておくことがチームの土台になって今後に活きると思います。自分たちでこれは絶対に相手に負けないという自信や自覚をつくりたいです。
ごん:周りに言われる前に自分たちで気づいて言い合わないと、それは上辺の関係だし、それがプレーにも繋がると言われてきました。それは本当のことだと思うし、一体感というところは優勝を目指すには絶対必要で、年齢の上下関係は気にせず、誰もが意見を言える雰囲気を作っていきたいです。
みさき:この3人は調和が取れてるよね。みどりと自分は思ったことはすぐ言うタイプで、ごんは見守ってまとめてくれるタイプ。
みどり:2人にはめちゃくちゃ支えられてます。お互いにリスペクトがあると思います。すごい信頼しているし、2人がいるから自分が自信を持ってやろうと思えてる。
みさき:普段そんなこと言わないからちょっと気持ち悪いけど(笑)、でも同じ気持ちです。
Q:シーガルズって本当に仲が良いですよね。
みさき:すんごい仲良いよね。
ごん:こんな平和なチームある?って感じ(笑)
みさき:本当に誰とでも話すし、仲良いよね(笑)
みどり:でも仲が良いだけにならないように、勝つためにもっとぶつかってもいいよね!初めはどうすればいいかわからなくても、こんなに経験ある選手やお手本になる選手がいるから、意識してその人の言葉や行動を気にしてみたりすれば、チーム力も上がると思うし、”仲良し”が良い方向に化けるんじゃないかなって楽しみです。そのヒントを与えるのが私たちの役割かなと思う。
Q:そんなシーガルズを観ることができるホームゲームの魅力や感じていることは?
みさき:来場者数については、チームの結果や成績もすごく関係していると思います。勝てば勝つほど、優勝に近づけば近づくほど観に来ていただく方は多くなると思います。試合も生で観ていただければ面白いはずなので、1回三ツ沢に観に来てほしい!
ごん:1回観たら絶対ハマるよね。楽しいし面白いからとりあえず1回来てほしい!
みどり:過去の所属チームで勝てていなかった時に、サポーターの方が「君たちを見てると元気になれるんだよね。だから必ず観に来ているし、自分たちも楽しんで応援している。」と言ってくれたことがありました。球際に厳しくいったり、ホイッスルが鳴るまで全力でプレーしたり、そういうところにも楽しさを見出してくれていると思うから、私たちも普段の練習から全力で取り組んで、それを試合で見せることができるようにしないといけないよね!
ごん:その姿を見に来てもらう最初の1回のきっかけが難しいんだけど、最近はイベントにも参加してるからそこを上手く活用したいね。たくさんの方と触れ合えるから、選手から直接試合告知ができるし、「今度観に行きます!」と言ってくれて実際に来てくれた方もたくさんいます。
みどり:参加するイベントは子供向けのものも多いから、キッズだったり、私たちと同世代のお母さんお父さんにもぜひ来てほしいよね!
みさき:自分たちも自信を持って観に来てください!って言えるように頑張らないとね!
ごん:毎試合来場者1,000人目指します!
Q:ずばり、観てほしいシーガルズのサッカーとは?
ごん:超攻撃型サッカーだね。
みさき:全員全力プレス。
みどり:全員守備、全員攻撃、ハードワーク。
みさき:試合後の数値からわかるんですけど、1試合で12kmとか余裕で走る選手もいるし、本当に全員で守備と攻撃してるよね。そういうところは実際に試合を観に来ないとわからないと思うので、ぜひハードワークの部分も観てほしいです。
みどり:キーパーも走るよ(笑)ポジション関係なく、全員でゴールに果敢に向かうところがシーガルズのサッカーかなと思います!
Q:最後にファン・サポーターの方に一言ずつお願いします!
みさき:優勝します!それだけです!
みどり:“週末は三ツ沢”へという言葉が根付くように頑張ります!
ごん:どんどん観客が増えてスタンドがHAMABLUEに染まっていくように、選手も勝ちにこだわって、最後は一緒に優勝できるように頑張ります!
―――
◆キャプテン
新井 翠(Midori ARAI)
背番号:1
ポジション:GK
生年月日:1993/08/12
前所属チーム:AC長野パルセイロ・レディース
◆副キャプテン
權野 貴子(Takako GONNO)
背番号:6
ポジション:MF
生年月日:1992/9/26
前所属チーム:オルカ鴨川FC
奈良 美沙季(Misaki NARA)
背番号:16
ポジション:DF
生年月日:1992/4/22
前所属チーム:スフィーダ世田谷FC
―――